見た目も若返る!?武道の呼吸法とは

先日、空手道禅道会の小沢隆先生のオンラインサロンで教えていただいた内容をまとめます。
私たちは日常生活の中で、つい呼吸が浅くなりがちです。しかし、この「浅い呼吸」が進むと、体が酸化して老化が進む原因になるそうです。
小沢先生は、酸化を防ぎ、若々しさを保つための呼吸法のポイントを教えてくださいました。
人間が生命を維持するために欠かせないのは、
- 呼吸
- 水
- 食べ物
特に、呼吸は姿勢と深く関わっています。
普段の歩くときも「丹田(おへその下あたり)」を意識し、
丹田を中心に全身をリードするように歩くことが大切です。
多くの人は3歳までに姿勢や呼吸の癖がついてしまうそうですが、
歩きながら呼吸を意識することで、その癖を整え、
体の酸化を防ぎ、見た目の若返りにもつながるとのことでした。
実際に、小沢先生のトレーニングを受けているYさんは、表情も明るく爽やかになったそうです。
小沢先生いわく、「太宰治が三島由紀夫になった!」くらい凛々しくなったとか…!
さらに、昨年からオンラインサロンに参加して空手を始めたKさんは、なんと空手大会で準優勝!
30代からでも変われる、小沢先生のご指導の素晴らしさを感じました。
武道の呼吸を意識することで、姿勢が整い、心身ともに若々しくいられる。
そんな生き方を、これからも学んでいきたいと思います。